プロフィール

はじめまして。訪問いただきありがとうございます。
makoと申します。
2015年、2018年生まれの娘二人の母です。
今は時短勤務でお仕事をしており、時間があまりとれない中でも、おうち英語や知育を楽しく取り組むために日々試行錯誤しています。

おうち英語と知育について

長女4歳の時に情報雑誌等で幼児期に英語や知育に取り組んでいる方やその成果をみて、子供は勉強してるつもりはないけど、いつの間にか身についているそんな環境を準備したいと思い始め、おうち英語と知育の取り組みを始めました。現在取り組み始めて3年目です。
いろんな情報を収集する中で、失敗も含め試したことが多々あり、その情報を記録します。
これからおうち英語や知育の取り組みをしてみようという方や
同じように取り組んでいる方に見てもらえたらうれしいです。

子供たちについて

英語に関して言うと、子供たちはよくテレビやインターネットで紹介されるようなスーパーキッズではありません。
簡単なものであれば英語のアニメも英語の本も楽しみます。
家でよく読み聞かせをするのですが、英語の本も日本語の本も読み聞かせしてほしいとリクエストしてくるので、どちらも抵抗なく理解できるんだと思います。スピーキングは完全に日本語優位です。

知育の取り組みについても、何をやったからこんなすごい効果が出たとかは正直ありません。
学校で習う前に少し遊び感覚で予習したり、習ったことの幅を広げたり、遊びながらいつか何かの役に立つのではないかなと思って続けています。
今我が家で人気の遊びは、お風呂でジュース屋さんごっこです。
入浴剤できれいな色の水を作り、遊びながら計量カップで単位(dlやL)を学んでいます。

私の取り組みについて

子供には遊びながら学べる環境を提供したいということで、あまり学習要素をださないようにしています。特に楽しむには子供が興味があるものを提供することが必要と思っています。興味のあるものや遊びながら楽しめる環境を提供するというのがなかなか大変で、結構ガチで3年間継続して取り組んでいます。
子供の興味があるものというのは家族が一番探しやすいかなと思って、頑張っています。

赤ちゃん教育に関する本、育児に関する本やおうち英語に関する本をたくさん読んだり、同じくらいのお子さんが興味を持っている知育や英語系の情報などを日々ネット等で調べて、子供に試してみたりということで試行錯誤しています。

英語や教育の専門家ではありません。
英語については中学校~大学まで勉強しましたが話せないに近いです。

このブログの記録が誰かのお役に立てればうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました